2021/03/09
古本・古書買取実績
三重県のお客様より古本・古書・単行本の宅配買取ご依頼いただきました。
「「自分で考える力」の授業」狩野 みき著
「思考のボトルネックを解除しよう!」石川 和幸著
「多元化する「能力」と日本社会 ―ハイパー・メリトクラシー化のなかで 日本の〈現代〉13」本田 由紀著
「ラクして受かる勉強法」鈴木 秀明著
「7日でできる思考のダイエット (magazinehouse pocket)」佐野 研二郎著
「マネー避難 危険な銀行預金から撤退せよ!」藤巻健史著
「保険会社が知られたくない生保の話 日経プレミアシリーズ」後田 亨著
「技術士 第二次試験 建設部門 受験対策テキスト (国家・資格シリーズ 380)」東 和博著
「地域を強くする緑のデザイン グリーンインフラとまちづくり (ランドスケープからの地域経営)」中瀬 勲, 嶽山洋志他著
「地域と実践するSDGs 持続可能な地域資源の活用 (ランドスケープからの地域経営シリーズ3)」兵庫県立淡路景観園芸学校, 中瀬 勲他著
「オーバーロード (2) (カドカワコミックス・エース) 」深山 フギン (漫画), 大塩 哲史 (漫画脚本), 丸山 くがね (原作), so-bin (キャラクター原案)
「森のねずみの生態学―個体数変動の謎を探る (生態学ライブラリー)」斉藤 隆著
「予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」」ダン アリエリー 著
「仕事力を一瞬で上げるカラダのスイッチ」鮎川 史園著
「健康帝国ナチス」ロバート・N. プロクター著
「言葉力が人を動かす」坂根 正弘著
「秘伝 〈プロ編集者による〉文章上達スクール (1)」村松 恒平著
「レジリエンス 復活力――あらゆるシステムの破綻と回復を分けるものは何か」アンドリュー・ゾッリ, アン・マリー・ヒーリー著
など 古書・古本・単行本等 200点程度
ふるほんやのひとりごと
最近、人気コンテンツが「XXで炎上!」というニュース流れますが
結構、ほんとかいな~ っていうのが多いですよね。
知りませんでしたが、「ウマ娘が女性蔑視」ということで
炎上しているというニュースがあったようです。
でも、そのツイート状況を分析すると、大した話題になっていなかったことが
一目瞭然でわかるそうです。
詳細は下記アドレスから「「ウマ娘」の非実在型炎上をデータから見る」
ニュースを参照してください。
こういう、定量的なデータに基づいた
根拠のある記事っていうのはいいですよね。
最近はただ、SNSの投稿を切り取って誇張しただけの
ようなニュース記事が多いように思いますので、
そういう記事には踊らされないようにしたいものです。
森川古書店では、出張・店頭での買取も受け付けております。
ぜひ一度ご利用ください。
古書・古本の買取なら大阪・吹田の森川古書店へ
本・コミック・CD・DVDなど高価買取ります。
ブログ(店長日記)でも、読んだ本の感想などを公開しております。
興味のある方は、ぜひごご覧ください。